学習形態
①在宅学習
在宅学習はお申込み完了後、すぐに学習開始いただけます。
ご自宅で自分のペースで学習できます。

保護者の方の送迎負担もなく、
学習する時間や場所を問いません。
※インターネットに接続できる環境が必要です。
学習デバイスについては
タブレットを推奨しておりますが
お手持ちのパソコンでも
学習可能です。
※お申込み前に推奨動作環境を必ずご確認ください。
※推奨動作環境はこちら。
※推奨する画面サイズにご注意ください。
※スマートフォンは推奨外となります。
※低学年のお子様が在宅学習形態で
高いレベルの読解スキルを習得するためにも、
学習時は保護者の方が必要に応じて
サポートされることをお勧めいたします。
● 学習期間
「1か月に2章」まで学習コンテンツが配信されます。よって、速い方で約一年間で修了となります。
※個別学習スタイルとなりますので、個人の学力次第で修了時期は異なります。
②通室学習
前月末日までにお申込みいただくと
翌月初めから学習開始いただけます。
教室でインターネットに接続し学習する
オンライン学習スタイル。
お子様が自分のペースで学習を進めます。
チアスタディによる学習(月2回)に加えて、作文指導(月2回)を受講いただきます。50分/1回の学習となります。
通室学習の対象学年:小2・3生
1クラスの定員:10名
※個別学習スタイルですので、読解力・記述力に不安のある
小4生以上のお子様の参加も推奨します。
通室学習ご希望の方は、お申し込みの前に必ず学習定員の空きがあるかをご確認ください。

チューターが学習の様子をチェックして、個別にフォローするので安心です!
学習時のタブレットは貸出します。
※通室学習の場合、チューターがお子様の学習ペース・理解度を管理するためご自宅では先の学習に進めません。
つまり、ご自宅で学習システムにログインした際、「学習を進める」ボタンをクリックできず「振り返り学習」・「一覧復習」・「宿題」・「テストを受ける」のボタンをクリックできます。
※授業動画視聴の際に原則ヘッドフォンが必要ですが、ヘッドフォンの貸し出しは行っておりません。各自ご用意いただくことになります。予めご了承ください。
※会場となる各教室では、「学習塾事業者における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を踏まえ、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行っています。
● チアスタディ(月2回学習)の学習期間
「1か月あたり1章」のペースを目安に学習管理します。
よって、約2年間で修了となります。
※個別学習スタイルとなりますので、個人の学力次第で修了時期は異なります。
● 通室学習のカリキュラム構成
チアスタディによる学習(月2回)に加えて、作文指導(月2回)を受講いただきます。50分/1回の学習となります。
これによりインプット能力とアウトプット能力のバランスが整います。
※個別学習スタイルとなりますので、個人の学力次第で修了時期は異なります。
● 学習会場
-
千里中央会場※日能研千里中央校内
-
電話:06-6155-2755
住所:〒560-0083
大阪府豊中市新千里西町1-1-10
ディーグラフォート千里中央1F
水・土の ① 17:00〜17:50 / ② 18:00〜18:50 の4クラス。
【学習定員の残数】
水・ 17:00〜17:50 | 9 |
---|---|
水・ 18:00〜18:50 | 10 |
土・ 17:00〜17:50 | 9 |
土・ 18:00〜18:50 | 10 |
※各講習会期間中などは時間割が変更になる場合があります。
-
豊中会場※日能研豊中校内
-
電話:06-6152-1855
住所:〒560-0026
大阪府豊中市玉井町1-3-8
火の ① 16:50〜17:40 / ② 17:55〜18:45、
土の ① 14:30〜15:20 / ② 16:20〜17:10 の4クラス。
【学習定員の残数】
火・16:50〜17:40 | 9 |
---|---|
火・17:55〜18:45 | 10 |
土・14:30〜15:20 | 9 |
土・16:20〜17:10 | 9 |
※各講習会期間中などは時間割が変更になる場合があります。
-
上本町会場※日能研上本町校内
-
電話:06-6767-7355
住所:〒542-0062
大阪府大阪市中央区上本町西5-3-5
上六Fビル4F・5F
水・金の ① 16:50〜17:40 / ② 17:55〜18:45 の4クラス。
【学習定員の残数】
水・16:50〜17:40 | 9 |
---|---|
水・17:55〜18:45 | 10 |
金・16:50〜17:40 | 10 |
金・17:55〜18:45 | 9 |
※各講習会期間中などは時間割が変更になる場合があります。